家事代行サービス

家事代行サービスとは、サービススタッフがお客様のご自宅にお伺いし、日常的な家事をお客様の代わりに行うサービスです。ハウスクリーニングの様に契約した場所だけをお掃除するわけではありませんので、日々の生活の中で変わって行くお客様からの要望に応えながら幅広い場所のお片付けやお掃除を引き受けることができます。
また、家政婦を雇い入れるのと違い、派遣されるスタッフとの雇用契約がなく、いつでも始められ、いつでも止められるサービスです。

★ 家事代行とは定期的に家政婦が伺い、家事を行うサービスを言います
★ 散らかってしまった部屋を一気に片付けたい方には→ハウスクリーニングもございます
★ 奇麗なお部屋の維持をお考えの方は、初回はクリーニングをし、その後は家事代行を
★ 家事代行はお客様の要望に沿った形で行います(作業時間・回数・曜日・掃除箇所)
★ ご予算に合った内容の契約ができてお財布にも安心です

家事代行についてのご説明PDFは→こちら

家事代行サービスの流れ

事前の打ち合わせ(ご相談・お見積り・ご契約)

・打ち合わせスタッフがお客さまのお宅(または家事代行を行う場所)にお伺いし、ご要望を伺います。
・具体的に「どの場所を」「どのように」作業させていただくかをご相談します。
・打ち合わせ時間は、およそ30 分~1 時間です。
・打ち合わせ(ご相談・お見積り)は無料です。

STEP
1

作業開始

・お約束の日時に打ち合わせスタッフと作業スタッフがお客さまのお宅(作業場所)に伺います。
(作業は基本1 名で行います)
・作業中にスタッフが、作業内容についてお尋ねすることがございます。
・時間延長(有料)となる場合は、その場でご相談させていただきます。
・事前にカギをお預かりして留守中に作業をすることも可能です。

STEP
2

作業完了

お客さまへ作業終了の報告をいたします。お手数ですが作業の内容をご確認ください。

STEP
3

料金・お支払い

時間あたりの料金:1 時間 3,200 円 ・延長:15 分ごと 800 円
(スタッフ交通費込・税抜)
・定期契約 1 回の作業2 時間より 月間2 回よりご契約承ります。
・スポット依頼は1 回の作業が3 時間からになります。
・初回の料金は、作業開始時に現金でお支払いください。
・定期契約2 回目以降は指定口座へのお振込みをお願いします。

STEP
4

サービスを始めるにあたり注意点は?

1. お掃除に必要な洗剤や掃除用具はご用意をお願いします。
2. 当日キャンセルにはサービス1回あたりの料金を請求させていただきます。
3. サービス当初はお客様宅に不慣れなため、細かな内容を質問することがございます。
4. ペットを飼っていらっしゃる場合、一時的に別の部屋に移動していただく場合がございます。
5. 作業する場所で、すでに壊れているもの(場所)、または取扱に注意するもの(場所)があれば、作業開始前にスタッフにお伝えください。
6. 危険を伴う可能性があると判断される作業(重いものの移動、高い場所での作業、自動車の運転など)や専門的な知識や経験が必要となる作業(身体介護や介助、お子さまのお世話など)は、お引き受けいたしかねます。詳しくはお電話やメール等でご相談下さい。

一人住まいのご家族に、ハウスキーピングサービスを。

昨今のニュースに孤独死などの事故が取り上げられる日が多く有り、胸の締め付けられるような思いがいたします。
ご両親のどちらかが一人で生活をされていて、御子息は別居生活でご心配されている場合、わたくし共ハウスキーピングとご契約を頂ければ、スタッフが定期的にお邪魔をし、お掃除をさせていただきながらご様子を御子息に報告することも可能です。
また、お子様が一人暮らしをされている場合は、ご両親にご報告させていただくことも可能です。週に1日だけの「見守りハウスキーピングサービス」のご契約はいかがでしょうか?
水回りのお掃除を定期的に行うことで衛生的な生活ができるようになります。
※依頼されるご家族が東京・名古屋・大阪等の当社営業地域外(静岡県外)にお住まいでも、ハウスキーピングの作業場所が営業地区内であればご契約可能です。どうぞお気軽にご相談ください。

家事メニュー

掃除
  • 窓掃除
  • 玄関掃除
  • 風呂掃除
  • トイレ掃除
  • 換気扇掃除
  • コンロ掃除
  • 床掃除
  • 庭掃除
その他家事
  • 料理
  • 洗濯
  • 布団干し
  • アイロンがけ
  • 花壇お手入れ
こんな作業もOK
  • 話し相手
  • ペット散歩